手編み機で編んだカシミヤセーブルアームウォーマー(7色) CAA-010
¥ 9,680
【手編み機で編んだアームウォーマー】
昔ながらの手編み機にて、人の手で編み機のキャリッジを動かして編んで作るアームウォーマーです。編み機で編むときには、糸を張るテンションと、編地を下に引っ張るテンションが非常に大事です。それを人の手と目で具合を見ながら優しく編むことによって、非常に軽く柔らかく暖かいアームウォーマーができました。
【素材について】
カシミヤセーブル毛糸を使用しています。とても軽く温かく、ヌメ感すら感じるほどの最高級毛糸です。非常に繊維が細いカシミヤセーブルによる毛糸は、空気をたくさん含みます。そのため、とても暖かく軽く仕上がります。
その秘密は、繊維が非常に細く、メリノウールが23マイクロンに対し、カシミヤは13-14マイクロン。セーブルは11-12マイクロン。 つまり繊維が細く柔らかいのに、空気をたくさん含むので、とても柔らかく暖かいニット製品が出来上がります。
手編み機で編みあげたアームウォーマーを、手作業で仕上げ加工をし、独自の方法で洗い、スチーム加工をすることにより、AND WOOLの特別なニット製品が出来上がりました。
上質なニット製品は、ギフトにも喜ばれています。
【洗濯・お取り扱いについて】
○ 洗濯時はクリーニング業者にお任せを推奨しておりますが、ご家庭で洗いたい場合は、中性洗剤を使用して押し洗い。または、洗濯機に【ドライクリーニング】機能がある場合は、製品をネットに入れて、中性洗剤で洗ってください。
〇 手洗い時には、長時間 水に浸したままにしないようにご注意ください。
○ 洗濯時は単品洗いをしてください。
○ 押し洗いをした後は、軽く脱水をした後に、日かげで干してください。
○ 洗濯をすると、多少縮みますのでご了承ください。
○ 乾燥機は使用しないでください。
○ アイロンをかける場合は、直接アイロンを当てずに、少し浮かしてスチームをかけてください
こちらのURLにて、ストールのお手入れの方法をご紹介しておりますが、アームウォーマーも同様ですのでご参考ください。
→お手入れ方法 https://www.andwool.com/blog/2019/11/20/120000