【手編み機で編んだ】コットンシルクカシミヤのアームカバー CSC-59
¥8,800
【手編み機で編んだ コットンシルクカシミアームカバー】
昔ながらの手編み機にて、人の手で編み機のキャリッジを動かして編んで作るニットのアームカバーです。
CSC-039 のコットンシルクカシミヤのアームカバーの、親指部分を改良した品番の商品になります。
さらりと柔らかい風合いで、春・夏の日差しが強い日の日除け効果もあります。
上質な素材のニットギフトにも喜ばれています。
編み機で編むときには、糸を張るテンションと、編地を下に引っ張るテンションが非常に大事です。それを人の手と目で具合を見ながら優しく編むことによって、コンピューター制御で作られるニット製品とは異なり、優しい編地の製品が出来上がります。
サイズ:(長さ)約49cm(巾)11cm(ぐるり一周22cm)
【素材について】
コットン50%、シルク35%、カシミヤ15%の糸を使用しており、
ANDWOOLが国内の糸工場に別注をかけて、手編み機で最も適していると考えた太さに加工しています。
手編み機で編み、編んだ後に、AND WOOLにて洗い加工をすることにより、素材の柔らかさを引き出しています。
【紫外線遮蔽率】
ベージュ(BEG) 93.4% グレー(GRY) 91.4% チャコールグレー(C.GRY) 94.1%
【洗濯・お取り扱いについて】
○ 洗濯時はクリーニング業者にお任せした方が、キレイな状態で長くご使用いただけますので、おススメしておりますが、ご家庭で洗いたい場合は、中性洗剤を使用して押し洗い。または、洗濯機に【ドライクリーニング】機能がある場合は、ストールをネットに入れて、中性洗剤で洗ってください。
○ 手洗い時には、長時間 水に浸したままにしないようにご注意ください。
○ 洗濯時は単品洗いをしてください。
○ 押し洗いをした後は、軽く脱水をした後に、日かげで干してください。
吊るして干して、丈が長く伸びてしまった時は、伸びてしまったのと垂直方向に軽く引っぱっていただくと、ある程度寸法がもどります。
○ 洗濯をすると、多少縮みますのでご了承ください。
○ 乾燥機は使用しないでください。
○ アイロンをかける場合は、直接アイロンを当てずに、少し浮かしてスチームをかけてください
○ 洗うたびに表面が毛羽立ちます。ご了承ください。
生産:日本製